浦安の茶室(積水ハウス) 既存の茶室とは別に自宅に茶室を設けました。露地風の三和土と水屋を備え、本格的な茶事を営むこともできます。四畳半の茶室は裏千家の『又隠』を写しており、赤松皮付き床柱や太鼓落し北山杉床框など本物志向の材料や掛込天井、太鼓襖など申し分ない仕様です。 ◆床柱:赤松無垢皮付き ◆床框:北山杉太鼓落し ◆落し掛:杉 ◆平天井:杉柾矢羽根網代 ◆掛け込み天井:杉杢羽重ね ◆壁留め:香節無垢皮付き 掛け込み天井(突き上げ窓)・網代平天井 墨蹟窓掛け障子・貴人口水越障子(石垣貼り) 土間・墨蹟窓下地 水屋・収納